平成30年度入団式
1. 日 時: 平成30年5月20日(日)午後5:00
2. 場 所: みなみ幼稚園内ホール
3. 服 装: 学童時のユニフォーム、練習着、ない方は貸与します
4. 持ち物: 特にありません
4月1日からはスポーツ保険に加入し、在団している生徒と同時に行動していきます。
※4月・5月に部活動を体験してからも、常時入団を受け付けます。
平成30年度 入団説明会日程決まる!
30年度入団説明会日時
第1回;平成29年12月23日(土)17:00~18:30頃
※この日は、市営南グランドで8:00~16:00練習後移動して行います。
第2回;平成30年1月21日(日) 18:00~19:30頃
会場はいずれもみなみ幼稚園ホールです。
※体験はいつでもOKです。場所・時間はH.P.を参照して来て下さい。
持ち物はグローブ、服装は運動のできる服装で結構です。(学童ユニフォームOK)
… … … … …
7/1ジャイアンツカップ 準優勝に終わる!


Gカップ静岡県予選が7/1愛鷹球場で、準決勝・決勝が行われた。
準決勝は先のボーイズ選手権で惜敗した磐田ボーイズさんでしたが、3対1でリベンジ、続く決勝は、140Km/Hを出す蒲原シニアさん、初回英希の足を生かした攻撃で1点を先制、その後膠着状態で4回裏の蒲原さんの攻撃で、痛恨のミスが連発で残念ながら決勝で涙をのんだ。
しかし、高校野球でもなかなか体感できない140Kmの速球を体感できたことは、ここまで頑張ってきた高校へのお土産になったと思います。
6/24ジャイアンツカップ 浜松シニアを破る!
(シニア静岡県第1代表・選手権関東大会ベスト4)
ジャイアンツカップ優勝候補筆頭の浜松リトルシニアを4対1で破り、準決勝進出を決めた。
準決勝の対戦相手は、ボーイズ選手権で敗れた、磐田ボーイズとなった。
7/1(土)第2試合(開始予定11:00)草薙球場です。勝利すると、続けて決勝が行われます。
たくさんの応援をお願いします。
H29.6/8全国選手権静岡予選 磐田ボーイズに惜敗
準々決勝で駿東ボーイズを下し、準決勝進出を果たしたが磐田ボーイズに2対1で敗れる。
6月17日にジャイアンツカップ予選の予備予選(浜松球場)進出を決めた!
(続く決勝で磐田ボーイズ敗戦の結果)
H29.全国選手権静岡予選 春季準優勝静岡府中ボーイズを破る!
5/28.春季中日本予選で敗れた府中ボーイズをタイブレイクの末破りベスト8へ進出!
第3期生 全員第一志望高校合格おめでとう
和田聖生…飛龍高校 臼井捷翔…静岡高校
下村涼真…三島南高校 真下雄詢…三島南高校
夏賀貞伍…御殿場西高校 辻 祥太…沼津市立高校
合格おめでとう! これからの文武両道での活躍を期待しています。
★大金星を挙げる!★
H28.12/3お伊勢さん大会において
今年度第46回春季全国大会優勝の
明石ボーイズを3-2で下す。

平成29年度団員募集!
入団説明会を下記日程で行います
第1回 平成28年12月25日(日) 16:00~17:30(9時~15時市営東体験)
第2回 平成29年 1月22日(日) 16:00~17:30
会場はいずれもみなみ幼稚園内ホールです。
体験はいつでもOK!ですが、特に下記の日を小学生中心の練習日としていますので、皆さん誘い合ってご参加をお待ちしております。
【体験日】
12月17日(土)・24日(土)・25日(日)
1月15日(日)・21日(土)・22日(日)
※会場・時間については変更もありますので、スケジュールで確認してから来て下さい。
説明会・体験についてのご不明な点は下記へご連絡ください
御殿場ボーイズ 監督:山崎元則 携帯:090-1470-5966
2016年度 日本少年野球第3回オリエンタルフーズ杯静岡県3年生交流大会
優勝
1回戦 対下田ボーイズ 10対0 勝利
2回戦 対駿東ボーイズ 8対0 勝利
準決勝 対島田ボーイズ 4対3 勝利
決勝 対富士ボーイズ 4対0 勝利 優勝
2016年度 静岡県知事杯兼ジャイアンツカップ静岡予選
- 1回戦 対静岡中央シニア 8対5 勝利 終盤のグランドスラムで逆転勝ち
- 2回戦 対富士シニア 1対0 勝利 痺れる投手戦 虎の子1点を守りきり勝利
- 準々決勝 対掛川シニア 2対2 タイブレイクの末・・・惜敗!
御殿場ボーイズ2期生 全員第1志望校合格
みんな野球も勉強も本当に良く頑張ってくれました!
“合格おめでとう!!”
中日本大会1回戦で散る
10月24日(土)東海ボーイズとの初戦、睡眠不足とは言いたくないが、さすがに夜中の3時出発での第1試合は選手の集中力もなく、1・2回のミスでほぼ決まってしまった。
これをばねに、早朝出発の調整もできるようになるといいがなぁ!
中日スポーツ杯第10回中日本ブロック大会静岡予選 滑り込む!
初戦富士ボーイズ戦を落し、敗者復活戦に回る厳しい大会でしたが、敗復1回戦菊川1対4、2回戦は初戦で敗れた富士さんで、序盤3点先取され嫌な雰囲気であったが、4対11のコールドでリベンジ、続く3回戦は優勝候補のスルガさんを和田の好投で1対0、3位決定戦も磐田さん6対4で退け、滑り込みで中日本進出を決めた。
選手層も薄く、3年生がドラゴンズカップ出場ということで、新体制づくりが遅れ大会中に守備や打順の入替え等大変な大会であったが、選手たちは自分の持ち場を考えてくれた結果であったと思う。層は薄いが、まだまだこれから成長できるチームであることを確信した大会でもあった。
第3回中日ドラゴンズカップ2015 3位に終わる
東海北陸7県のシニア・ボーイズ・ヤングの代表16チームで行われた大会であったが、2回戦も石川の強豪白山シニアを6対5で下しベスト4に進出も、続く準決勝では富山シニアに破れて3位に終わりました。
東海北陸の凄腕の選手を見てまた一段と成長したと思います。
第3回中日ドラゴンズカップ2015 初戦 愛知西シニアを下し2回戦へ!
8月8日熱い名古屋へ!
ドラゴンズカップ初戦、対戦相手はシニアの強豪愛知西シニア!
先発渡辺が序盤痛打されるも外野手の守備力でカバーし得点を許さず、2回鈴木の四球から斉藤のスクイズで挙げた虎の子の1点を守っていった。苦しい展開の中、追加点の欲しい5回裏無死から6番和田のレフト前ヒットを足掛かりに斉藤倒れた1死後星野のレフト前で追加点、さらに9番加藤の時に盗塁、加藤倒れるも1番梶の貴重なレフト線敵失で2点目盗塁後、夏賀のショート内野安打の間に梶ホームインも認められず、しかし貴重な2点を追加して、4回予定の渡辺も、余裕をもって7回完封勝利となった。
第46回日本少年野球選手権静岡県支部大会 惜しくも準優勝に終わる!
3年生にとっては最後の全国切符のチャンス!
2回戦スタートで、地力を持っている浜松ボーイズを下した磐田ボーイズとの初戦を苦しみながらも2対0で勝利!
準決勝はお隣の駿東ボーイズ、これも6対4で勝利。
決勝は、全国出場のスルガボーイズ参加と思いきや、島田ボーイズが最終回さよなら勝利。島田ボーイズさんとはいつも得点の取り合いとなっていました。決勝も一進一退の試合となりましたが、結局は守備のチームが守備で乱れては…。
これからの課題も持ちながら、高校野球に向かっていってほしい!
結果として、中日ドラゴンズカップ出場決定
まだまだこのメンバーで頑張れる!夏休みまで勉強も忙しくなると思うけど、この大会でさらに素晴らしいチームを見て精進してきたいですね!
2015静岡県知事杯第2回静岡県中学生野球選手権大会
ベスト8進出!
5月9日に開幕した今大会、初戦は強豪裾野シニアさんでした。学童時代一緒にプレーした晶稀君・翔君・ゆうき君・誠次郎君それぞれの持ち場で頑張っているようでした。
試合は4対1で勝利!
続く2回戦も静岡中央シニア、各リーグのアップの仕方やトスの仕方が違い、シニアに合わせて行う戸惑いもありましたが、10対5の大逆転勝利!
今週は、ボーイズの春季チャンピョンスルガさんとの試合になりますが、シビアな試合に持ち込めればと思います。
第1回静岡市長杯兼第2回静岡旗争奪中学硬式野球 優勝!

11月22日・24日の2日間にわたり、標題大会が行われました。
県内のボーイズ・シニア・ヤングの各代表12チームの参加によるトーナメント戦でした。
御殿場の1回戦は富士シニア、斉藤の好投もあり7対0で6回コールド順調な滑り出し、準決勝は強打島田ボーイズ、4点差をつけられるも5回1点、最終回執念の3点をもぎ取り延長特別ルール回を無得点に抑え、夏賀のサヨナラスクイズで決勝戦へコマを進めた。
決勝は1・2回戦をコールドで勝ち上がって来た、シニアの雄掛川シニア、初回緊張?からか失策から2失点を追う展開となったが、2回に追いつくも3回に追加点をゆるし、その裏逆転も7回に同点とされ2試合連続のタイブレークとなった。掛川の表の攻撃を6-4-3のダブルプレイでしのぎ、4番鈴木のタイムリー!と思いきや相手のバッテリーミスで見事優勝できました。
色々手配していただいた関係者の皆様方に、本当に感謝感謝です。ありがとうございました。
この試合はTOKAIケーブルで放送、準決勝12/27(土)13:00~、
決勝12/28(日)13:00~される予定です。
静岡県支部長杯優勝!
11月1日予定が雨天のため3日に延期され、また試合会場も浜松と遠くなり、コンディション調整が難しかったが、準決勝対磐田ボーイズを1対2、続く決勝対スルガマリンを2対3と本大会全4試合すべて1点差勝利!と粘りの野球で3年生最後の大会を優勝することができました。
中日本大会 岐阜中濃ボーイズに惜敗!
10月25日大野レインボースタジアムにおいて、中日本大会が開催された。
1回戦は、地元岐阜県中濃ボーイズさん、
試合は3回3点を先制されたがその裏すぐに3点取り同点としたが、4回表にバッテリーミスで決勝点を取られて、そのまま逃げ切られてしまった。
この反省を忘れずに次の大会へステップしてほしい!
静岡県支部秋季大会優勝(中日本選抜県予選)
10月4日新人戦県大会準決勝決勝が行われました。
準決勝では、学校行事で欠席者が多い中で、強豪スルガボーイズを3対4の逆転勝利!
決勝では、4時間の待ち時間後で体調管理に課題を残す結果であったが、6対3で下田・伊豆の合同チームに勝利し、3年目にして県大会初優勝を手にした。
少ない人数での全員野球で優勝した意義は大きいが、これから少しでも上を目指せるようにおごることなく練習しましょう!
第1回県中学硬式野球大会3位に終わる!
第1回静岡県中学硬式野球大会 ベスト4進出
5月31日草薙球場で行われた決勝トーナメント1回戦を突破して準決勝に進出しました。
富士シニア2対7御殿場ボーイズ
準決勝は 6月7日(土)9:00~ 草薙球場 対三島シニア(シニア1位)
勝ち上がって決勝は 14:00~
皆様の応援をお願いします。
中日本静岡予選準優勝で出場権獲得
厳しい戦いを勝ち抜き、春季大会に続き準優勝でしたが、見事中日本大会の出場権を得ました。
5月3日からの大会となりますが、初出場チームらしくこれからの糧となるようにたくさん勉強をしてきたいと思います。
同時に第1回中学硬式野球静岡県大会(ボーイズ・シニア・ヤングの各代表チーム)の出場権も獲得しましたので応援をお願いします。
春季全国大会静岡予選終了
3月1日(土)準決勝・決勝が行われました。
準決勝 対浜松フレイムズ 0対1で勝利
決勝 対スルガマリン 1対0で敗れ 準優勝となりました。
皆様の応援ありがとうございました!